ランチア ランチア デルタ HF 4WD(1986-87 イタリア) 1986年4月のトリノモーターショーで発表されたのがデルタ HF 4WD。当初はデルタの最高級モデルという位置付けの車であった。しかしWRCはGr.Bカテゴリーでの重大事故多発を受け、87年からGr.Aへと移行することが決定した。これを受... 2025.07.25 ランチア
オペル オペル カデット 4S(1985-86 ドイツ) Gr.B時代のWRCを後輪駆動のマンタ400で戦っていたオペルは、他メーカーと対抗するために過給機付き四輪駆動ラリーカーの開発を行う。ベースとなったのは小柄なコンパクトハッチのカデットだった。搭載エンジンはいくつかが検討され、ひとつはマン... 2024.06.09 オペル
車の小噺 シャモニーアイスレースでGr.Bモンスターを従えるBMW 325iX 1990年の"GRAND PRIX DE CHAMONIX"アイスレースは現役F1、WRC、ラリークロスドライバーが入り混じる豪華布陣で開催された。ジャン・アレジはプジョー205T16、スティグ・ブロンクビストはフォードRS200、ヤニッ... 2024.01.08 車の小噺BMW
シトロエン シトロエン BX 4TC(1985 フランス) 遅れてきたシトロエン製Gr.Bラリーカー PSAグループは既にプジョー205T16でWRCを戦っていたが、シトロエンも独自のGr.Bマシンを製作してWRC戦線に挑戦する。BXをベースに開発されたマシンは、2.1Lの直4 SOHCター... 2023.08.27 シトロエン
フォード(欧州) フォード エスコート RS1700T(1982 イギリス) フォードが初めて手掛けたGr.Bマシン Gr.4のMk.Ⅱエスコート RS1800の後継として開発されていたGr.Bマシン。ベースとなったMk.Ⅲエスコートはエンジン横置きの前輪駆動車として市場に投入されていたが、Gr.Bラリーカー... 2023.08.05 フォード(欧州)