トヨタ トヨタ EX7(1970 日本) 第17回の東京モーターショーに出展されたEX7は、レーシングカーの「トヨタ7」をベースとして開発されたコンセプトカー。将来の長距離ツーリング社会を見据えて、高速・快適・安全走行を目的とした実験車だった。風洞実験を重ねた成果を盛り込んだボデ... 2025.10.17 トヨタ
トヨタ トヨタ ソアラ 3.0GT エアロキャビン(1989 日本) 1987年の東京モーターショーに参考出品されたのが、2代目ソアラに電動格納式メタルトップを装着したモデル。エアロキャビンと呼ばれたこのソアラは2年後の1989年に500台限定で販売され、量産車としては世界初の電動格納式メタルトップ装着車と... 2025.10.16 トヨタ
三菱 三菱 エクリプス(1995-99 日本) 2代目のエクリプスも、初代と同様にアメリカで生産された左ハンドルモデルのみが輸入販売された。ボディスタイルは初代よりもさらにグラマラスなものに変貌。プラットフォームはギャランのものを流用しており、エンジンはランサー エボリューションにも搭... 2025.10.15 三菱
サーブ サーブ 906ターボ(1984 スウェーデン) サーブのコンセプトカーをいくつも手掛けていたデザイナー、レイフ・メルベリが制作した6輪車。1981年式のサーブ900GLSがベースとなっており、これに後輪2輪を追加。全長は600mm延長され、5,300mmの大柄なボディと広大なスペースを... 2025.10.14 サーブ
トヨタ トヨタ スターレット クロス(2024-present 南アフリカ) トヨタの南アフリカ市場でのラインナップには、特にコンパクトカーを中心としてスズキからのOEM供給モデルが多く設定されている。現行のラインナップにトヨタが生産するヤリスは存在せず(GRヤリスを除く)、その代わりに2020年にはバレーノの供給... 2025.10.13 トヨタ
マセラティ マセラティ ビトゥルボ スパイダー(1984-94 イタリア) ビトゥルボのオープンモデルとして、コーチビルダーのエンボが手掛けたカブリオレが1982年のトリノモーターショーで披露された。このエンボ製カブリオレは市販されることはなかったが、アレッサンドロ・デトマソはオープンモデルのアイデアを改めてザガ... 2025.10.12 マセラティ
ミツオカ 光岡 ゼロワン(1994-2000 日本) 光岡自動車が送り出した本格的ライトウェイトスポーツカー。外観はスーパーセブンに似るが、ボディサイズはひと回り大きくなっていた。鋼管スペースフレームにアルミ製ボディパネルを架装する手法もスーパーセブンに準じるものだったが、ゼロワンのそれはク... 2025.10.11 ミツオカ
日産 日産 マーチR(1988-91 日本) 初代マーチ(K10型)をベースに開発されたラリー競技向けホモロゲーションモデル。最大の特徴はそのエンジンで、競技のレギュレーションにおけるターボ係数1.7を乗じても1600cc未満のクラスに収まるように、標準の987ccから930ccへと... 2025.10.09 日産
その他 ゴードン キーブル GT(1964-67 イギリス) ジョン・ゴードンとジム・キーブルという二人の技術者によって開発されたイギリス製高性能GTカー。ボディスタイルはベルトーネに在籍していた若き日のジョルジェット・ジウジアーロが手掛けたもので、彼の初期の作品のひとつ。車体は角断面の鋼管スペース... 2025.10.08 その他
日産 日産 スカイライン オーテックバージョン(1992-93 日本) 桜井眞一郎氏が率いるオーテックジャパンが手掛けた特別なR32スカイライン。それはスポーツカーを卒業した大人のためのセダンというコンセプトのもと、GT-RともGTS-tとも全く違う性格が与えられていた。エンジンはGT-R用のRB26DETT... 2025.10.08 日産