MG MG TFミジェット(1953-55 イギリス) 戦前のMG-TAにルーツを持つスポーツカーシリーズの最終進化系。クラムシェルフェンダーを持つクラシカルなスタイルの英国ライトウエイトスポーツは北米で大人気となった。後年ミドシップとなったMG Fの後継車としてMG TFの名前が復活した。 ... 2023.07.12 MG
アストンマーティン アストンマーティン DB4 GT ザガート(1960-63 イギリス) ザガート製の美しいボディを与えられたDB4の進化系 標準のDB4から、ホイールベースを短縮しパワーアップされた高性能版がDB4 GTだった。これをベースに更にチューニングを行ったスペシャルメイドがこの車。ザガートのエルコーレ・スパー... 2023.05.03 アストンマーティン
ジェンセン ジェンセン ヒーレー(1972-76 イギリス) 往年のビッグヒーレー再来を目指し開発された車。ドナルド&ジェフリーのヒーレー親子も開発に参加した。エンジンはロータス製2.0L DOHCを傾け、重心高を低く搭載。シューティングブレークのGTも設定された。ジェンセンは経営危機に陥り... 2023.04.27 ジェンセン
トライアンフ トライアンフ TR4(1961-68 イギリス) ミケロッティデザインのモダンな2シータースポーツ。主要メカは先代のTR3を踏襲している。エンジンは2.1L 直4OHV 105馬力が標準。65年には後輪懸架をセミトレーリングアーム式独立懸架に改めたTR4Aに、67年には2.5Lエンジンを... 2023.04.27 トライアンフ
ジャガー ジャガー XJ6 シリーズⅠ(1968-73 イギリス) マーク10以来7年ぶりにデビューしたジャガーの新世代サルーン。以降、ジャガーのサルーンはXJ系に一本化。エンジンは伝統の直6 DOHC XKユニットで2.8Lと4.2Lを用意。素晴らしい乗り心地の上、ハンドリングも良く、大成功作となった。... 2023.04.24 ジャガー
フォード(欧州) フォード フィエスタ(1976-89 イギリス) 欧州製の小型車に対抗するため、ヨーロッパフォードが開発したのがフィエスタ。デザインはギア社の手が入ったクリーンかつシンプルなもの。ジアコーサ式エンジン横置き前輪駆動で、1.0Lと1.1Lの直4 OHVを用意。のちに1.6Lのケントユニット... 2023.04.23 フォード(欧州)
MG MG TCミジェット(1945-50 イギリス) 戦後最初のMG車。小人という意味のミジェットという名を与えられた小さなスポーツカー。基本的には戦前の設計を踏襲している。1250ccの直4OHVエンジンは54.5馬力を発生。アメリカへ輸出され、この手の小型スポーツカーが流行するきっかけを... 2023.04.23 MG
三菱 ロンズデール サルーン / エステート(1983-84 イギリス) 幻のブランド「ロンズデール」 当時のイギリスは販売台数が激増する日本車に対して脅威を抱いており、日本車の輸入制限を実施していた。その対策として三菱は新たにロンズデールブランドを設け、オーストラリアで製造した三菱シグマ(日本名:ギャラ... 2023.04.16 三菱その他
サンビーム サンビーム タイガー ルマンクーペ(1964 イギリス) ルーツグループは、ルマンで戦うためにタイガーのレーシングバージョン開発をリスターに依頼。ファストバックスタイルとコーダトロンカテールを与えられ、搭載される4.2LのフォードV8は275馬力を発生。最高速度は260km/h以上に達した。 ... 2023.04.14 サンビーム
サンビーム サンビーム タイガー(1964-68 イギリス) 軽量ロードスターのアルパインにフォードV8を搭載したモデル。成り立ちはコブラに似ているが、実際にキャロル・シェルビーが開発に関わっていた。デビュー時は4.3Lだったが、67年以降は4.7Lの203馬力となる。車両の組み立てはジェンセンで行... 2023.04.14 サンビーム