BMW

BMW

BMW 745i(1980-86 ドイツ)

初代7シリーズであるE23系は、ライバルであるメルセデスベンツSクラスに対抗すべく、4.4LのV12エンジンを搭載する745iを世に出す構想があった。しかしこのアイデアは石油危機の影響により一度引き下げざるを得ない状況に追い込まれた。ただ...
BMW

BMW 327(1937-41 ドイツ)

BMW初の4ドアサルーンであった326をベースにホイールベースを短縮して使用、そしてスポーツカーの328用リアアクスルを流用し、流麗なカブリオレボディを架装したのが327であった。翌38年にはクローズドルーフのクーペも登場。エンジンはM7...
BMW

BMW ミニ(2001-2006 ドイツ)

1994年にBMWはローバーを傘下に収め、ミニに関する権利を手に入れた。これをきっかけに、初代ミニのイメージを盛り込んだプレミアムコンパクトとして開発されたのがBMW製の新生ミニだった。丸いヘッドライトや短いオーバーハングなどミニらしい特...
BMW

BMW 320is(1987-91 イタリア)

イタリアでは排気量2.0Lを超える車の税金が非常に高く設定されていた。E30型3シリーズの最強バージョンであるM3は2.3Lであり、イタリアでの販売は苦戦が予想された。そこでBMWはM3用のエンジンをスケールダウンし、排気量を2.0Lに収...
BMW

BMW Z1 パイクスピークコンセプト(1988 ドイツ)

過去に縛られない先行開発部門として設立されたBMWテヒニク社のコンセプトの中で、実際に市販化にこぎつけた先進的なオープンモデルがBMW Z1だった。このZ1のデザインを手掛けたハーム・ラガーイは、Z1をベースとしたパイクスピークヒルクライ...
BMW

BMW 2002 ツーリング(1971-74 ドイツ)

戦後BMWの破産寸前だった経営を立て直した大ヒットモデル、ノイエクラッセの縮小版として登場したのが02シリーズ。2ドアセダンとしてデビューした02シリーズに、1971年に追加された3ドアハッチバックモデルがツーリングだった。正式には排気...
BMW

BMW 323i JPSエディション(1980 オーストラリア)

JPS(ジョンプレーヤースペシャル)はBMWレースチームのスポンサードを行いモータースポーツに参戦していた。この縁で、オーストラリア仕様のE21 323iに設定されたのがJPSエディション。ボディカラーはグロスブラックにゴールドストライプ...
BMW

BMW 2002tiK(1969 ドイツ)

ポルシェ911に対抗するため、BMWがターボチャージャーに手を出した 1968年のヨーロッパツーリングカー選手権(ETC)に出走していた2002tiだったが、スポーツカーながらもツーリングカーの公認を獲得して参戦していたポルシェ91...
BMW

BMW X5 LM(2000ドイツ)

1999年のルマン24時間レースを制覇したBMW V12 LMR。BMWがこのマシンのエンジンを移植して製作したワンオフのSUVがM5 LMだった。S70/3型6.1L V12エンジンはルマン仕様ではリストリクターにより580馬力まで出力...
BMW

BMW M3 GTR ストリート(2001 ドイツ)

アメリカンルマンシリーズ(ALMS)のGTクラスに参戦するために10台のみが生産された、M3のホモロゲーションモデルがGTR。大きな特徴はエンジンで、強力なライバルと戦うために標準モデルの直6 3.2LからV8 4.0Lへと換装されている...
タイトルとURLをコピーしました