フォード フォード マスタング GTD(2024 アメリカ) 2024年のルマン24時間レースに参戦予定のマスタングGT3のコンセプトから生まれた公道仕様のハイパフォーマンスモデル。GTDはIMSAのカテゴリーに由来する。見た目こそマスタングの格好をしているが、中身はモータースポーツのテクノロジーが... 2023.11.23 フォード
ダッジ ダッジ デュランゴ SRT ヘルキャット(2023 アメリカ) 2021年に発売されたデュランゴのハイパフォーマンスモデルが2023年に復活。6.2Lのスーパーチャージド HEMI V8は鍛造ピストンを採用しナトリウム封入排気バルブを備えるなど高度なチューニングを受け、驚異の710馬力、85.8kg-... 2023.11.23 ダッジ
ポルシェ ポルシェ 968 ターボS(1993-94 ドイツ) 924から続く4気筒トランスアクスルFRポルシェの最終進化版究極系が968 ターボS。924や944のターボモデルとは異なり、レース仕様のターボRSのホモロゲーションモデルとして14台のみが生産された。KKK製のK27タービンを装着するに... 2023.11.23 ポルシェ
ポンティアック ポンティアック サンバースト(1985-88 カナダ) いすゞが独自開発した2代目ジェミニは「Rカー」としてGMの世界戦略にも組み込まれ、いくつかのOEMモデルを産み出した。アメリカのシボレーやジオブランドのものが有名だが、カナダ向けにポンティアック サンバーストとしても販売されていた。フロン... 2023.11.23 ポンティアック
アルファロメオ アルファロメオ ジュリア SWB ザガート(2022 イタリア) ザガートとアルファロメオの協力関係100周年を記念して、ザガートとアルファロメオのデザイン部門チェントロスティーレとの共同開発により生まれたワンオフモデル。4ドアセダンのジュリアをベースとしており、その成り立ちはかつての75をベースとした... 2023.11.23 アルファロメオザガート
フォード フォード 999(1902 アメリカ) ヘンリー・フォードが手掛けたレーシングカー。剥き出しの車体に大型のエンジンを搭載した速さのみを追求したマシン。18.9Lの直列4気筒エンジンを搭載し、最高出力は80馬力を発生。このタイプのマシンは2台が製作され、赤い個体が"999"、黄色... 2023.11.23 フォード
フォード フォード GT40 MkⅢ(1967 イギリス) わずか7台のみが生産された、フォードGT40のロードゴーイングモデル。開発はフォードより依頼を受けたジョン・ワイア オートモーティブ。米国の規制をクリアするためにヘッドライトの配置が変わっており、それに合わせてフェンダー形状も変更。また、... 2023.11.23 フォード
アバルト ストーラ アバルト モノティーポ(1998 イタリア) ランチアとも関係が深いイタリアの老舗エンジニアリング会社のストーラが製作したワンオフモデルで、1998年のトリノモーターショーで披露された。フィアット バルケッタのシャシーをベースとしているが、外観にその面影は無い。これにランチア デルタ... 2023.11.23 アバルト
ホンダ ホンダ SSM(1995 日本) 第31回東京モーターショーに参考展示されたFRスポーツコンセプトカー。SSMとは"Sports Study Model"の略称。古典的なロングノーズ・ショートデッキのプロポーションながら、ウェッジシェイプを効かせたシャープな外観が特徴。搭... 2023.11.22 ホンダ
ボルボ ボルボ GTZ(1969 スウェーデン) 1969年のトリノモーターショーで披露されたボルボのコンセプトモデル。イタリアのボルボ輸入業者であるモタウトがザガートに製作を依頼したもので、そのデザインはエルコーレ・スパーダによる。ベースはボルボの中型車である140シリーズとなっており... 2023.11.22 ボルボザガート