シュコダ シュコダ チューダー コンセプト(2002 チェコ) 2002年のジュネーブモーターショーで披露された、エレガントな2ドアクーペコンセプト。車名は1940年代のシュコダに存在していた2ドアモデルに由来。車体のベースはシュコダの高級車スパーブ(フォルクスワーゲン パサートがベース)だった。これ... 2025.10.06 シュコダ
BMW BMW ミニ(2001-2006 ドイツ) 1994年にBMWはローバーを傘下に収め、ミニに関する権利を手に入れた。これをきっかけに、初代ミニのイメージを盛り込んだプレミアムコンパクトとして開発されたのがBMW製の新生ミニだった。丸いヘッドライトや短いオーバーハングなどミニらしい特... 2025.10.05 BMW
フォルクスワーゲン フォルクスワーゲン イルティス(1978-88 ドイツ) 当時フォルクスワーゲン傘下であったアウディが開発した軍用ジープがフォルクスワーゲン タイプ183、通称イルティス。それはかつて生産されていた軍用ジープであるDKWムンガの剛健なプラットフォームに、アウディ100の部品を流用した四輪駆動シス... 2025.10.05 フォルクスワーゲン
スズキ スズキ スイフトスポーツ SZ-R(2013 イギリス) ZC32S型スイフトスポーツの3ドアハッチバックをベースとし、2013年3月にイギリス市場限定で販売されたわずか100台のみの特別仕様車。標準モデルよりも高級感を高めた「コズミックブラック」と「ブレイズレッド」に塗り分けられた2トーンカラ... 2025.10.02 スズキ
キャデラック キャデラック NART ザガート(1970 アメリカ) アメリカでフェラーリ販売代理店を営み、またNART(ノース・アメリカン・レーシング・チーム)を率いてモータースポーツでの活躍も有名だったルイジ・キネッティ。そんな彼が、今まで扱ってきたフェラーリ以外の車での販路を求めて、GMとの協力のもと... 2025.10.01 キャデラックザガート
トヨタ トヨタ アリスト(1991-97 日本) 走りを追求したハイパフォーマンスな高級4ドアセダンとして登場したのが初代アリスト。エクステリアはイタリアの名門カロッツェリア「イタルデザイン」の巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロが手掛けたデザインがベースとなっていた。その心臓部には、2種... 2025.09.29 トヨタ
その他 MAT ニューストラトス(2018 イタリア) 現代版ランチア ストラトスのプロジェクトは、ドイツの事業家ミヒャエル・シュトシェック氏が個人で依頼したワンオフモデルがきっかけとして始まった。このモデルの完成度の高さは大きな話題となり、市販化を望む多くの声に応える形で、イタリアの工房「M... 2025.09.28 その他
フェラーリ フェラーリ ピニン(1980 イタリア) 1980年のトリノ・モーターショーで発表された「フェラーリ ピニン」は、カロッツェリア・ピニンファリーナの創業50周年を記念して製作された4ドアセダンフェラーリだった。その名はピニンファリーナの創業者、バッティスタ・“ピニン”・ファリーナ... 2025.09.27 フェラーリ
その他 モニカ 560(フランス 1973-75) フランスの実業家であるジョン・タステヴァンが生み出した高級グランドツアラー。ファセル・ヴェガ亡き後のフランスにこの手の車がないことを憂いたタステヴァンが開発プロジェクトを立ち上げる。ちなみにその車名はタステヴァンの妻の名前だった。モニカは... 2025.09.22 その他
ボルボ ボルボ 480(1986-95 オランダ) オランダのボルボ・カーズBVで生産された、ボルボ初のFF(前輪駆動)モデル。リトラクタブルヘッドライトと往年の名車「1800ES」を彷彿とさせるガラス製のハッチゲートが特徴的な、スタイリッシュな3ドアハッチバッククーペだった。ボルボのアイ... 2025.08.30 ボルボ