日本

トヨタ

トヨタ セリカ スープラ(1979-81 アメリカ)

トヨタは北米ディーラーからダットサン280ZXに対抗するスペシャリティカーを要望されていた。これに対応する形でデビューしたのがセリカ スープラだった。日本ではセリカ XXと呼ばれるモデルだったが、北米では"XX"が成人映画のレーティング用...
マツダ

マツダスピード プロテジェ(2003 アメリカ)

9代目ファミリアの北米版であるプロテジェにはMP3というスポーツモデルが用意されていた。これを更に進化させたのが、マツダスピード プロテジェだった。MP3と同様にアメリカでマツダ車のチューナーとして高名なレーシングビートが足回りの仕立てを...
トヨタ

トヨタ センチュリー ガスタービン ハイブリッド(1975 日本)

トヨタは1960年代より次世代の原動機としてガスタービンエンジンの研究、開発を進めていた。1970年代初頭にはセンチュリーにガスタービンエンジンを搭載した車両を開発していたが、これを1975年の第21回東京モーターショーに出展。V8エンジ...
トヨタ

トヨタ メガクルーザー(1996-2001 日本)

元々陸上自衛隊向けの高機動車として開発された車両の民生版がメガクルーザー。その成り立ちはアメリカのハマーH1と似たもの。全長5,090mm、全幅2,170mmという非常に大柄なボディとなっていたが、逆位相の4WS機構を備えることで最小回転...
日産

日産 スカイライン シルエット GTS1(1988 オーストラリア)

R31スカイラインは、日本からの輸入関税対策のためオーストラリアで現地生産されていた(4気筒モデルはピンターラ、6気筒モデルがスカイラインと呼ばれた)。その中でSVD(スペシャルビークルディビジョン)により200台限定で生産された特に高性...
スバル

スバル ジャスティ ケケ・ロズベルグ デザイン リミテッド エディション(1990 フィンランド)

元F1ドライバーのケケ・ロズベルグはスバルのプロモーションに参加していた時期があり、この関係から特別なスバル ジャスティが限定販売された。この車はジャスティのパートタイム4WDモデルをベースに、スポーツサスと13インチアルミホイール、エア...
スバル

スバル コスワース インプレッサ STI CS400(2010 イギリス)

スバルUKとレーシングエンジンビルダーとして知られるコスワースがコラボレーションして誕生した特別なインプレッサ WRX STIがこの車。大きな目玉はコスワースによるチューニングを受けたEJ25型エンジン。元々300馬力を発生する2.5L水...
ホンダ

ホンダ ミーンモワー(2014 イギリス)

ギネス記録を更新した世界最速の芝刈機 ホンダ製の乗用芝刈機HF2620をベースとし、BTCCでシビックを走らせていたチームダイナミクスが手掛けたチューンド芝刈機。特注のクロモリ製シャシーを与えられ、ステアリングラックはモーリス マイ...
日産

ダットサン ZXターボ(1980-81 アメリカ)

アメリカのSCCAやIMSAのレースで、ダットサンブランドの日産車を使用して活躍していたボブ・シャープ・レーシング。彼らがIMSAでポルシェ935に対抗するために生み出したのがこの車。IMSA AAGT規定に順じ製作され、ダットサン280...
レクサス

レクサス ランドー(1994 イタリア)

1994年のジュネーブモーターショーで発表された、イタルデザインが手掛けた大柄で豪華な5ドアハッチバックコンセプト。その名前は19世紀に使用されていた、2頭引きの豪華な四輪馬車に由来する。同じくイタルデザインが意匠を担当したレクサスGS(...
タイトルとURLをコピーしました