トヨタ セリカ GT-FOUR コンバーチブル(1985 日本)

トヨタ

4代目セリカは駆動方式をそれまでのFRからFFへと大転換され、流面形スタイルと呼ばれるスタイリッシュなデザインが好評だったモデル。このセリカがデビューした直後の東京モーターショーに出展されたコンセプトカーがGT-FOUR コンバーチブル。実は世間にお披露目された初めてのGT-FOURはオープンモデルだった。185馬力の2.0L 直4 DOHCターボエンジンとフルタイム4WDを組み合わせ、ハイスピードのオープンエアクルージングをアピール。このコンセプトカーの1年後に、クーペボディのGT-FOURが市場に投入され、また2年後にコンバーチブルが追加。しかし、GT-FOUR+コンバーチブルの組み合わせは、市販車では実現しなかった。

トヨタは1987年のWRCにGr.Sの222Dを投入予定だったが、86年にラリー中の重大アクシデントが多発したことで、急遽87年からのWRCはGr.Aへの移行が決定。そこで、トヨタの手持ちの駒から消去法でセリカ GT-FOURに白羽の矢が立った。GT-FOUR コンバーチブルが登場した段階では、だれもこの車がトヨタWRC活動の重要なキーとなるとは思っていなかったのである。ちなみに、セリカ GT-FOURの実戦投入までの”つなぎ”として活躍したのはスープラであった。

タイトルとURLをコピーしました