BMW Z1 パイクスピークコンセプト(1988 ドイツ)

BMW

過去に縛られない先行開発部門として設立されたBMWテヒニク社のコンセプトの中で、実際に市販化にこぎつけた先進的なオープンモデルがBMW Z1だった。このZ1のデザインを手掛けたハーム・ラガーイは、Z1をベースとしたパイクスピークヒルクライム参戦用マシンを構想した。搭載されるエンジンは、BMWがブラバムチームで使用していたM12/13型の1.5L 直4ターボを想定。800馬力とも1000馬力とも言われるハイパワーは、山頂に近づくほど空気が薄くなりモアパワーが必要となるパイクスピークに打ってつけだった。Z1のボディワークはシングルシーター化され、太いタイヤを覆うためのブリスターフェンダーを与えられた。また、十分なダウンフォースが得られるようフロント周りは改修を受け、大きなリアウイングも装備された。しかし、このマシンはモックアップの製作に留まり、実現することはなかった。

タイトルとURLをコピーしました