三菱 三菱 ギャラン AMG(1989-92 日本) 6世代目ギャランの1989年のマイナーチェンジで追加されたモデル。デボネアVロイヤルAMGに次ぐ2台目の三菱とAMGの共同開発となった。主に内外装のカスタマイズに留まったデボネアとは異なり、ギャランではエンジンや足回りのチューニングまで共... 2023.11.30 三菱
三菱 三菱 ジープ パジェロ(1973 日本) ジープJ52のカスタマイズコンセプトとして登場したパジェロ 1973年の東京モーターショーに出展されたモデル。ジープJ52をベースに軍用車イメージを払拭すべくドレスアップを受け、より一般ユーザーにアピールする車となっていた。フェンダ... 2023.11.29 三菱
メルセデスベンツ トミーカイラ M30E(1987 日本) W124系メルセデスベンツ 300Eをベースとしたトミーカイラのコンプリートモデル。エンジンはハイカム、面研等のメカチューンを施し、等長エキゾーストマニホールドにマフラーも変更。エンジン出力はノーマルの185馬力、26.0kgmから、22... 2023.11.28 メルセデスベンツその他
トヨタ トヨタ EX-1(1969 日本) 第16回東京モーターショーに展示された、トヨタの未来的なアドバンスド・コンセプトモデル。ルーフが低く流麗なスタイルが特徴で、高速安定性を確保するために電動式のルーフマウントスポイラーを備えた。翌1970年にデビューした初代セリカにはこの車... 2023.11.25 トヨタ
スバル スバル インプレッサ カブリオレ オペレッタ(1995 日本) 第31回東京モーターショーに参考出品された、インプレッサ リトナがベースの5人乗りカブリオレモデル。ボクサーサウンドをBGMにオープンエアを楽しむコンセプト。ロールバーと電動格納式ソフトトップを備え、大型リアウイング等のエアロパーツでスタ... 2023.11.25 スバル
トヨタ トヨタ セリカ GT-FOUR コンバーチブル(1985 日本) 4代目セリカは駆動方式をそれまでのFRからFFへと大転換され、流面形スタイルと呼ばれるスタイリッシュなデザインが好評だったモデル。このセリカがデビューした直後の東京モーターショーに出展されたコンセプトカーがGT-FOUR コンバーチブル。... 2023.11.25 トヨタ
ホンダ ホンダ アコード エアロデッキ(1985-89 日本) 初代アコードは3ドアハッチバックとしてデビューした。3代目アコードでもその流れを汲むモデルが用意されたが、それはロングルーフ形状を採用し、切り立ったリアデッキが特徴的な"エアロデッキ"と呼ばれるモデル。和製シューティングブレークとも言える... 2023.11.25 ホンダ
ダイハツ ダイハツ FR-X(1997 日本) 1997年の第32回東京モーターショーに出展されたFRスポーツ。ボディサイズは全長3540×全幅1540×全高1390mmという軽自動車+α程度のコンパクトなもので、車重は750kgに抑えられていた。エンジンは850ccの3気筒インターク... 2023.11.25 ダイハツ
スバル スバル エルテン(1997 日本) 第32回東京モーターショーで披露された、かつてのスバル360を彷彿とさせるレトロチックなコンセプトカー。その見た目とは裏腹にメカニズムは当時最新鋭のもので、46馬力、658ccの直4エンジンと、プロペラシャフト上に配置された30kWのモー... 2023.11.24 スバル
ホンダ ホンダ SSM(1995 日本) 第31回東京モーターショーに参考展示されたFRスポーツコンセプトカー。SSMとは"Sports Study Model"の略称。古典的なロングノーズ・ショートデッキのプロポーションながら、ウェッジシェイプを効かせたシャープな外観が特徴。搭... 2023.11.22 ホンダ